今日の授業スナップショットです。
授業が始まる前の生徒さんの「今日は何に関して話すんやろかー?」という表情が好きです。
English Brain ではあまり明確に話す内容を固定せず、自由な発想で英語を話そうとする機会を作って、少しずつ自分のペースで話していくということが大事だと考えています。
やっぱりアドリブで英語を話すのはサイコー!ですし、これが英語を話す近道だと信じています!
テキストで記憶して覚えたフレーズを覚えるのも一理ありますが、テキストの決まりきったフレーズを言ってオモシロイのかなーと思ったりします。
何かを見て聞いて感じた人もそれぞれ違う感性。感性は生き物!みんな違う表現があって当たり前!
それが英会話の醍醐味だと思うんです。
ちょっとヒートアップしました。
言いたいことは・・・つまり・・・そのー・・・みんなそれぞれって素敵じゃないですかっ!