今日は3歳の甥っ子と家族で名古屋に遊びに行ってきました。
名古屋のあるショールームに行ったのですが、「あっくん〜レゴで遊ぼうよーと」甥っ子に手を引っ張られ20分ほど遊びました。(私はAki じゃなくてあっくんと呼ばれています笑)
ロボットを作ろうといってロボットらしきものを作ったのですが、ロボットの形はどうであれ子供の感性ってすごいなと思いました。そして何より正直なところがいい!!
これ英会話にも関係あるなと思いました。素直に物事をうけとめて自分なりに何かを組み立てていくというのは何の分野でも学ぶにあたってとても必要な要素です。
分からないことは分からないと言えること、できたことはできたと自分を認めてあげることが特に重要です。
正直今まで何百人の生徒さんを見てきて、自分に正直な人ほど英会話が伸びるのが早いというのがワタシが感じているところです。
英会話の場合、結構みなさん間違えることを恐れてたりするのですが、それは英会話能力を伸ばすにあたって逆効果な気がします。
素直が一番!!