テレビでもビジネスマンとしてもご活躍の厚切りジェイソンさんのお話の引用。(https://ferret-plus.com/4124)
リンクのページの3番目のお話が特に心に響いたのでブログでご紹介。
”そこにはとてもとても釣りが好きな漁師がいました。魚をつってたまにうってビールを飲んで子供達と遊んで楽しく過ごしていました。
ある日、金持ちの男が漁師のそばにやってきて「やあ君は魚釣りが得意なようだね。せっかくならもっと働いてみたらどうだい?いまのままじゃたくさん売れるほど釣れないじゃないか。たくさん釣ってお金ができたら部下を雇い、もっと売り上げがでたらボートも買おう。そうすれば老後もお金ができるよ」と言いました。
そこで漁師は「なるほど、そしたらそのお金でどうするの」といいました。 するとお金持ちは「そしたら、好きな時間に起きて好きな時間に釣りをして、好きな時間に子供や友達と遊んだりできるよ」と言いました。
最後に釣り好きな漁師は「それじゃ今のままでいいじゃないか!」と言いましたとさ。”
お金を貯めるために仕事をしているのか、自分のやりたいことを優先的にやってその結果お金を生み出したいのか自分に問いたい方はこの話をどう受け止めるでしょうか?みなさんはどうでしょう?
僕は実際に時間があるときは休みの日でもほとんどの時間を英語に費やしています。
結構驚かれます。なぜかって?なぜなら英語が楽しいから。
この漁師と同じように何をしたら楽しいのかが明確なので、時間やお金ができたらそこにもっと費やしたいと思います。
そしてお金のために仕事をすると・・・正直・・・苦しい。
お金はあくまでも結果の話です。
お金のために働いていると、自分のやりたいことがいつも先送りになって自分を幸せにすることすらさえ忘れてしまうかもしれません。自分のやりたいことが肝心なのに、それを忘れて毎日に必死な人生。
自分のやりたいことに向き合ってじっくり一歩前に踏み出そう。
失敗は怖いのはみんなそう、でもやらない時の後悔よりやった時の失敗から得られるものの方が価値はあるし、失敗も悪いもんじゃない。とブツブツ言いながらこの話を読んでもっと自分を高めたいと思うのであった。。。
自分の好きなことやろう。やるのもやらないのも自分自身だ。全ては自分なのだから。